7月の例会に引続き「ゲリドン・サービス技法の基本」にスポットをあて、今回は参加者に実演していただく勉強会としました。講師は、RMC副会長で全日本メートル・ド・テル連盟の会長でもある檜山和司氏が担当。
第1部は、『リンゴのフランベ』の華麗なゲリドンサービスのデモンストレーションやオレンジのスパイラル、グレープフルーツ、キュウイのカットなどたくさんの模範演技をご披露いただきました。
第2部では、基本的なナイフの動かし方や姿勢など理論的なレクチャーを受けた後、参加者が時間の許す限りオレンジ、グレープフルーツ、キュウイのトレーニングを各自で行いました。
上達するにはやはり数をこなすことになりますが、身につけたテクニックはたとえ披露する機会が少なくとも、自分自身の揺ぎ無い自信となり日々の業務への取組みに役立つものとなるでしょう。
参加者 17名