平成28年度の新年互礼会を開催しました。
冒頭、祝宴会場である太閤園料飲支配人の上田裕三様よりウエルカムスピーチを頂き、
次にRMC会長明石佳将がご挨拶を申し上げました。
ここ太閤園は、明治43年(1910)頃、当時関西財界の雄であった藤田傅三郎が淀川畔
に築造した網島御殿にまで、その歴史をさかのぼることができます。
しかし、本邸、西邸、東邸と豪壮を誇った邸宅のほとんどは、昭和20年(1945)の戦災
によって失われましたが唯一残された東邸が「料亭 淀川邸」として、現在も大正ロマンの
薫りを受け継いでいます。(太閤園HPより抜粋)
今回の新年互会は、この100年余りの歴史ある邸宅の『紹鴎の間』で開催できました。
引き続き、ご参加いただきましたご来賓の皆様をご紹介し、代表して関東DMC副会長の
卯都木 孝 様よりご祝辞を頂きました。
大きな窓から庭園が見渡せ、大阪市内にあるとは思えないほどの静寂の中、趣向を
凝らした和食会席を賞味しながら祝宴は進みました。
途中、参加者全員のリレー式一言などを組み入れ、愉しく和やかな歓談となりました。
今年も一年間、RMC会員皆様のご多幸とご健勝をお祈りいたします。
■参加いただいたご来賓(友好団体) 順不同
公益社団法人 全日本司厨士協会 関西地方大阪府本部
常任理事事務局長 杉山 忍 様
一般社団法人 日本ホテル・レストランサービス技能協会
関西地区運営委員長 松山 隆一 様
関東DMC 副会長 卯都木 孝 様