今回は、 「サービス業に必要な防犯知識」について大阪府警察曾根崎署生活安全課
担当官様より講話を頂きました。
主な内容は、
①クレーマー対策
②反社会的勢力への対応
③詐欺被害の防止
④SNS関連のトラブル防止などです。
クレーマー対策としては、先ず相手を大きく「ホワイト」、「ブラック」、「グレー」に区分して
それぞれに適正な対応をすべき。飲食店のクレームは、顧客の正当な言い分が比較的
多い場合もあるので、決して感情的にならず相手の話を冷静に傾聴することが求められます。
例えば、店側の禁句としては「・・・ですから」「・・・だって」「・・・でも」は火に油を注ぎかねない
と心得る。反社会的勢力とは法律に基づき毅然とした対応も必要となる。
また、SNSなどの取扱に関しては社内ルールを明確にして従業員(アルバイトも含む)への
周知徹底、教育も推進していくことが大切である。
・・・など、具体例も交えながら有意義なお話しをお聴き出来ました。また質疑応答も活発に
あり、予定の時間を少々オーバーして勉強会は終了しました。
終了後は、トップサーティー・スカイダイニング&バーのお勧め料理を頂きながら、参加会員の
懇親を深めました。
まだコメントはありません。